スキル0からブログを初めて約4ヶ月半で先日100記事達成しました!
よく『100記事書け』なんて言われてますよね?
・100記事書いてPVは?
・100記事書いて収益は?
・100記事書いて身についた事
・こうしておけば良かったと思う事
・これからどうするか
この辺りを紹介して行きたいと思います。
この記事を読んでもらうと、100記事書けと言われる意味や、早い段階から収益化に近づくためのコツなどヒントになるかなと思います!
では、参りましょう!
目次
ブログで100記事書いてPVは?
pvの前に・・・

これは私のブログのpvがどこからきているかというものです。
social:81.5%
organic:10.1%
ほぼTwitterからの流入となっていて検索からはほとんどアクセスが来ていない状況です。

これは立ち上げからのpvの推移ですが、2回山がありますが、1回目はTwitterでバズったネタの恩恵で、2回目は自らTwitterのトレンドワードを狙い撃ちしてアクセスがあったタイミングです。
Twitterのアクセスを狙って獲得した方法はこちらから
100記事書いても検索での流入がほとんどなく、集中的にアクセスが増えてもTwitterからのアクセスの為、その話題が落ち着くとアクセスも終息。
なかなか厳しい状況で、『センスないのかな・・・』と少し心が折れそうな状況となっています。
ブログで100記事書いて収益は?
上記pvを見てもらえばなんとなく収益は察しが付くと思いますが、
A8:18434円
バリューコマース:550円
アドセンス:1244円
楽天アフィリエイト:1000円
A8の5桁に17000円の未確定が混ざっているのでこれがないとかなり乏しい収益となっています。
この未確定報酬も1回目のTwitterバズの恩恵を受けてるので、2度目はない収益の発生の仕方でっす。
それ以外が今の実力といったところでしょうか・・・。
ブログで100記事書いて身についた事は?
ライティングスピードや最低限の装飾の仕方、こうしておけばよかった、ブログを運営するにあたってのスキルや、知識は多少身に付きました。
又、アドセンスの無料相談なんかもやっていて自分ではアドセンスを3つ合格させたりもしているので、アドセンス耐性はかなり高くなっています。
初心者に見て欲しいブログ100記事書いて思った事!
今まで書いた100記事すべてが無駄とは思いませんが、早い段階から知っていれば100記事書いたころには収益がもっと出ていた可能性があります。
こうしておけばよかったと思う事についても紹介して行きます。
そのブログテーマで儲かるの?
最終的にそのテーマで記事を書いてどれだけの需要があるのかという点。
書きたい事を書きたいからブログをしているのか、ブログで稼ぎたいからブログをしているのか。
必ずしも書きたい事と稼ぎたい事はリンクするわけではありません。
最終的な収益化をしっかりイメージしてブログテーマや書くことを考えて行かないといけません。
①アドセンスで稼ぐ⇒沢山のアクセスが必要
②ASPで稼ぐ⇒案件はあるのか
③楽天、Amazonで稼ぐ⇒単価が低い(そんなにたくさん売れる?)
検索ボリュームやライバルの状況、最終的な収益化をどうやってするかなど、やはり戦略的にブログ構築していかないとかなり遠回りなんですよね。
私は雑記ブログで全て手を出しているので中途半端です。笑
検索流入を増やすには『キーワード』が重要
ビックキーワードでは強すぎて戦えませんので、ライバルの少ない3語キーワードでいかにライバルが少ない所で上位を取っていくかが重要なのではないでしょうか。
その辺に気が付いたの最近です。。。汗
節目の100記事を書き終えてこれからどうするか
雑記ブログで5つくらいのカテゴリーで書いてるのでブログ系のみ切り離して・・・とか考えたんですが、このまま書き続けたらどうなるのかを試そうと思っています!笑
次の目標は200記事!
その上で注意する点は、『検索されるキーワード』『ライバルが少ない3語キーワード』これを意識して今のまま継続してみようと考えています!
元々、100記事書いたから儲かるとは思っていなかったので、ここまで継続できた自分を褒めつつ通過点という事にしたいと思います。
これだけブログのノウハウが世に出回っているという状況はもう成熟しきってる市場ではあると思います。
いつかの仮想通貨も爆上げしてバンバンCM入りだした後に大暴落してましたよね・・・
そんなタイミングなのかなと。
100記事達成までに脱落する人が多ければ200記事達成までに脱落する人も多い。
ブログは継続する事が重要なのはどの先人も言ってますので継続あるのみです!!
さいごに
かなりセンスのある人は100記事書けば収益出る人もいるでしょうし、SNSで数カ月で○○万稼げた~なんて人はまれで、逆に稼げなくて辞めていく人の方が大半です。
100記事書けていうのは、この継続力の部分でふるいにかけられてるのとブログスキル向上期間であると考えています。
100記事書いてからがスタート!
ブログで稼ぐことは簡単じゃないです。
センスのない凡人はその分努力が必要です!
頑張りましょう!!
最後まで読んで頂きありがとうございました☆