2020年3/10にスキル0からブログを初めて約3か月半を過ぎました。
6月の結果報告と、それなりにやってみて感じる事を伝えていきたいと思いますので、これからブログを始める方や似たような状況の方の参考になれば幸いです。
では参りましょう!
目次
ブログ初心者の6月終わり時点のブログの状況
6月末時点で72記事入れることが出来ました!
特にルールなどは決めてませんでしたが、
3月16記事
4月18記事
5月20記事
6月19記事
と安定したペースで記事を書いていっています。
※無料テーマのCocoonから6月途中で有料テーマにも変更しました!
ブログ初心者にお勧めのワードプレステンプレートはCocoon(コクーン)!
ブログ初心者約4か月(6月)のアクセス状況
1453PV
こんなもんです・・・笑
検索されるワードは意識していますがライバルを意識していないのでこんなもんでしょう!
PV数もTwitterからの流入が約57%とTwitter使ってなかったら・・・といった感じです。
ブログ初心者約4か月(6月)の収益報告
具体的な数字は書きにくいのでASP、アドセンス合算金額で書かせてもらいます。
合計収益:2173円
これが高いのか低いのかよくわかりません!
上を見れば優秀な人が沢山いますが逆もしかり!
確実に成長は感じていますので7月は6月収益を超える!というのを一つの目標に頑張ろうと思っています。
ブログを0からスタートして約4か月やってみて思う事
簡単とは思っていませんでしたが、これぐらいの時期になると、
収益がなかなか上がらない
追い打ちをかけるようにネタに困ったりする
こんな状況になるのではないでしょうか?
でも思うんです!
沢山の先輩方が発信されてる情報を見てきましたが、
よく100記事書けと言われるのは、
✅継続力が試されてる
✅ライティングスキル向上これが一番の理由で100記事書いたから収益出るわけではないし、ここでふるいにかけられてると思う。
— 桃@虹色スパイス管理人🌈 (@momoiro_salon) July 2, 2020
これは私がツイートしたんですが、
0から始めた今の期間って、
継続力やブログに対しる取り組み姿勢などを試されていたりライティングスキルを向上させる期間だと思うんです!
100記事書いたからと言って簡単に収益が出るとは思えませんが、見える世界が少し変わる気がしますので私はまだまだ継続していこうと思っています!
この時期で脱落していくライバルが多いのも事実ですので継続すればその人たちには勝てる!と変にポジティブ思考で考えましょう!笑
ブログ初心者の7月戦略!アクセスアップを狙うために何をするか
6月までは『記事数』を意識してブログ運営をしてきました。
7月からは少し戦略を変えてブログを書いていこうと思っています。
①SEOを意識する
今まで検索されるワードは意識してきたつもりですが、ライバルチェックはしていませんでした。
ライバルが薄いところを探してタイトル(キーワード)を設定し、記事を入れていく。
実績のない私が何をするか情報流すのは真似した人に迷惑かけるかもしれないので成果が出たら後々提供したいと思っています!
②記事ジャンルを広げる
虹色スパイス(私のブログ)は雑記ブログになります。
単発で検索からの流入を狙っていきますのでブログ内の関連性よりも、検索される記事を書いて行く事に特化しようと、発信する情報の枠を広げました。
③細かい修正
・ブログの常時SSL化(完了済み)
・404ページの修正
・過去記事のタイトルや見出しのリライト
この辺りはアクセスに変化が出れば7月の結果と一緒に紹介していきます。
さいごに、ブログ初心者が収益でなくてもモチベーションを継続できる理由
72記事書いたけどPVが1453で収益が2173円というのが6月の結果です。
これをどうとるかはブログに対する考え方や実績でも差が出ると思います。
『ブログは楽して稼げる』こんなイメージでブログをしているとがっかりする結果ですし、この手前で挫折すると思います。
ブログは簡単ではありませんが、ほぼノーリスクでお金の代わりに時間を投資するビジネスだと考えています。
楽してお金を稼げるなんてうまい話ありませんよね・・・笑
そして日々の成果に一喜一憂しながら、パソコン一つでお金を稼ぐすべを身に着けていく自分の成長に喜びを感じてゲーム感覚でブログを継続しています!
ブログは辞めたら負けです!!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
【ブログ】アクセスの増やし方!初心者はTwitterを使え!