今回はTwitterを使ったアクセスの増やし方について紹介して行きます。
とはいっても、私自身はまだブログ初めて5カ月目突入したばかりで、検索からの流入も少ないです。
今回、Twitterを使ってある手法を行ったところ、見事に今までにないアクセスがありましたので紹介して行きたいと思います!
では参りましょう!!
目次
直近のPVは?Twitterを使ったことで・・・
現在、ブログ立ち上げから4カ月経過し5カ月目に突入して、90記事を超えたましたが未だ検索からの流入は日に一桁程度・・・。
2カ月のアクセス推移(ユーザー数)

悲しい・・・
でも、バコン!!と跳ねている所はTwitterであることをしたんです。
3日間は似たようなことを行い一番最後の日は何もしていません!
この記事を書いている前日は大量のアクセスがあった後の余韻継続中!?です!
アクセスが増えた時のリアルタイム
金曜

土曜

日曜

これは全部違う記事です。
金曜のリアルタイムで159には震えました。
ブログのアクセスが増えるという事は、ドメイン強化に繋がりますので、特に最初の検索流入が少ないうちはこういったアクセスの増やし方もありなのではないでしょうか。
特に検索流入が少ない初心者の方にはモチベーションも上がりますし、収益につながる事もあります。
雑記ブログなどを書いている人には特におすすめの方法です!
では、何をしたらこうなったのかもう少し詳しく書いていきます。
Twitter検索を狙い撃て!
①ツイッターで検索されるネタを探す
②記事を用意する
③そのネタが検索されるれるタイミングでツイートをする。
ここまでの内容で、自分の最近書いている記事やツイートから読み解くこともできるかもしれません!
特化型の記事を書いている方でもこれはやったほうが良い!
ネタに合わせて記事を書くというより、自分の書いているネタがTwitterで検索されるタイミングを調べられれば、そのタイミングをうまく活用してTwitterからの流入を見込むことが出来ます!
Twitterからのアクセスを狙うには具体的にどうやってやるのか
ここからの方法は、少し伏せさせてもらいます。
①ネタの探し方
②Twitterでのツイート方法
③既存記事でTwitterの検索に便乗する方法
上手に使えばこれの繰り返しでアクセスを拾っていけますし、ドメイン強化もできます。
最終的にはGoogleからの検索流入を増やせないと大きな収益を出すことは難しいので、ブログ自体にはバランスよく記事を入れていくのが良いでしょう。
もっと詳しい詳細は、記事の最後にリンクをつけておきます!
最後に
今回はTwitterを使ったアクセスの増やし方の紹介でした。
初心者のブロガーさんにはとても有益な情報だと思います。
是非詳細もチェックしてみてくださいね☆
最後まで読んで頂きありがとうございました!