この記事を書いている私もまだブログ初心者ですが、、、
ブログを始めた時ってテーマ選びからいきなり迷いませんか?
ブログを初めていきなり有料テーマ購入はハードルが高いです。
最初はどの無料テーマにするか悩みましたが、結論無料テーマではCocoonがオススメです!
①収益化に必要な設定がが『Cocoon設定』にほとんど詰まっている
②記事装飾が充実
③無料テーマの中では人気があるので使い方の情報がネットで手に入りやすい
私の体験も踏まえてなぜCocoonがオススメなのか説明していきます。
目次
はじめに、私がブログを始めた時
色々とYouTubeなども明後日いざ船出!
サーバーの設定やらドメインの設定やらWordpressの準備が終わって・・・
『テーマどうしよう!!!』ってなりました。
適当に良さそうなテーマを選んで3つ4つ設定してみましたが編集の仕方がよくわからなかったりとうろうろ。。。
似たような経験されてる方も多いはず。
最初から有料がオススメと言う人もいますが、いきなりテーマの購入で1万円以上って出せますか?
私は出せませんでした。
そんな中でたどり着いたのはCocoonです。
有料テーマに負けない充実の機能がそろっている無料テーマなんです!
収益化に必要な設定がが『Cocoon設定』にほとんど詰まっている

Cocoon設定後すると左側のダッシュボードに『Cocoon設定』という項目が追加されます。
画像を見てもらえれば分かりますがかなり多くのブログ設定が出来ます!
例えば、
スキンからお気に入りのサイトデザインが選べる
広告からGoogleアドセンス広告の表示が簡単にできる
などなど。
他のプラグインで機能の追加も必要ですが、他の無料テーマとは比較にならないぐらい充実した設定が出来ますのでプラグインも必要最低限で済みます。
初心者、審査通らない人必見!アドセンス合格手順(最短ルート2020)
初心者にCocoonがオススメの理由は、記事装飾が充実から
このブログはCocoonテーマを使用しています。
上記のようにマーカーをひいたり
と、使いこなすのも大変なくらい充実した記事装飾機能!
こんなこともできる!
・ランキングの作成
・吹き出しを入れる
・Googleアドセンスの広告挿入が楽
・SNSの設定
とか、
いろいろできちゃいます!
初心者にCocoonがオススメなのは無料テーマの中では人気があるので使い方の情報がネットで手に入りやすい
ここからは他の人が書いているブログ記事のリンクを貼ります!
こんな感じでいくらでも使い方は調べれば出てきます!(自分で記事書け!笑)
初心者にCocoonがオススメとは言え良くない点もある
とても優秀なCocoonですがやはり有料テーマ級といっても有料テーマと比べた時にカスタマイズ性でそれを超えられないことも多々あります。
一例ですが、
『ここを変えたい!』が出来なかったりもします。
スキンから全体の雰囲気を選んでいくとオリジナリティを出しにくいとか。
これはヘッダーの工夫やフロントページを固定ページで作成する事で一味違ったブログを作ることが出来ます。
フロントページを自分で作る方法は記事にまとめましたのでCocoonを使用してWordpressに慣れてきたら是非チャレンジしてみてください!
【ワードプレス】初心者でも簡単!Cocoonテーマでフロントページをカスタムしよう!
WordPressで無料テーマを使うならCOCOON!
初期投資を少なくブログを始めるのに無料テンプレートを使うなら間違いなくCocoonがオススメです!
ぜひ使ってみてくださいね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
こんな記事も書いてますので是非チェックしてみてください!
↓↓↓↓↓
ASPサイトは登録しましたか?
3カ月目は4桁収益ですが・・・
ブログ初心者が2カ月で収益5桁達成!コスト最小限で使用したツールまとめ